毎日使う箸 安全ですか?
有名な漆器の産地の塗りのお箸を本当にそうなのかと思い、実験をして見ました。だまされました。漆ではなく合成樹脂でした。
箸というのは生命の橋渡しをするものです。毎日口に運ぶものは安全なお箸を使いたいですね。
日本の割り箸は問題ないのですが、輸入のものは安価なのですが漂白がかかっており、漂白剤をなめながら食事しているようなものです。
マイ箸を持ち歩き、食事しないとだめですね。
それに食器です。合成樹脂でできているものはまだ安全は確認されておりませんので、念のため小さなお子さんのいるご家庭ではさけた方が良いかと思います。色の鮮やかなものもも調べて使う方が良いと思います。
効率、安さ、大漁生産によって作られた粗悪な製品が多い中で、しっかり見る目を養う必要があります。
日本には漆器という素晴らしい食器があります。漆器は使い込めば込むほど良い色になります。良いものを大切に長く使う。これが日本人の美しい生き方なのです。